七味屋

加工記的な何か。模型の加工は自己責任で。

2022-01-01から1年間の記事一覧

カツミ小田急1000形キットを組む①

前略、組みたくなったので 唐突にカツミの小田急1000系のキットを組んでいきます。 初の電車キットです。 組む前にまずお顔をいじっていきます。 窓の角を板材で埋めて削っていきます。 製品まんまだと角のRが小さいためちょっと大きくします。 顔の整形が終…

アダチの岳南鉄道ED501を組む。

お久しぶりです。 ここの挨拶から本題への導入が思いつかんので省略します。 て事で早速組んでいきます。 早速箱にします。このキットは特にノリしろと言うかはんだしろがないのでまぁまあ大変です。(東急デキもそうか) あと妻板は下ツラ揃えると床板が付か…

乗工社 東急デキ3020を作る。

お久しぶりです。 ブログめちゃくちゃ放置してしまった… 前略、オクで諭吉2人投げたら英世がそこそこの人数帰ってくるくらいの値段で乗工社のデキが落とせたのでサクサク組んできます。 って話してたら足回りが出来ました。最初はコアレスパワトラでも突っ込…