七味屋

加工記的な何か。模型の加工は自己責任で。

ワールド工芸秩父デキ108を作る【後編】

すげー間空いたな……すんません

 
て事で前回からの続きです。
 
前回素地完成まで持ってこれたところです。
残りはもう色塗っちゃうだけですね。
 

て事でサフ。
ここではんだ付けの時に埋めきれなかった隙間をパテで埋めてあげます。
 
んで白入れてからの青。調色にかなり苦戦しましたが、青22号ベースに青20号とグレーで決着。


マスキング剥がして仮組み。足回り系は灰色1号に近いそこら辺にあったグレーを吹いておきました。

屋根塗って諸々貼ったり組んだりして完成。

ヒサシ付きのこの凛々しい顔。たまらないですね。
初のブラスキット組みでしたが何とか形になりました。
 この子が16番サイズで手元に残せるのは嬉しいですね。そのうち後ろの貨車も組んであげたいのですが量が量なので大苦戦中です。
 
それでは。